今夜は、魚介豚骨鶏もも鍋ラーメンと生牡蠣刺身
鶏もも肉・白菜・人参・椎茸・もやしを鍋に入れて、とみ田の魚介豚骨鍋スープを加えて炊く。
茹麺茹卵を用意したら完成❗️

硬めの茹麺が激旨スープと絡んで最高😋

生牡蠣は色んなタレを用意したけど、やっぱり葱ポンが一番好きかも☺️✨

ちなみに左から、葱柚子胡椒・葱とチョーコーのポン酢・タバスコレモン汁・ウイスキー。
最後は全部混ぜたけど、これも美味かった😋
自己評価:⭐️⭐️⭐️
****
今日は、月曜日。
朝、息子の登園時に、園長先生と会話。
来年に通う予定の園に不信感があるので、息子が毎日楽しく通ってる今の園で、来年もお世話になれないかと、要約するとこんな感じで直訴。
結果、校区が決まってる以上は無理との事。こういうお願いをする親御さんも多いそうで、よっぽどの理由が無いと不公平になるっぽい。例えば親族が園の近くに住んでて、そこから通わせる必要あるとか。。
まぁダメ元だったので、聞かずに諦めなくて良かった。けど、来年どうしようかな…。
もやもや考えつつ、散歩。答えは出ないけど。
昼前に二学期の終業式があり、息子を迎えてからは、お疲れさま会を兼ねてスシローへ。

寒ブリ美味かったな🤤
息子は納豆巻とフライドポテトをバクバク。妻はいつもマヨ付いたネタを食べるけど、素材派の自分とは好みが違いすぎて、相変わらずネタ全然被らんなぁと。
その後はゲーセンへ。昨日も行ったけど、今日は平日だけあって空いてたので、大物狙ってクレーンゲームしたら、メルカリで4,000円くらいする子供向けひつじの椅子が、たった3回(300円)で取れてしまった!息子のクリスマスプレゼントにしよう☺️
続いて、一人焼鳥用のグリルが気になったので挑戦。沼って2,000円以上は使ったけどゲット!これで自分の部屋で温めながら焼鳥出来るかも😆
次に古本屋に行って、気になった本(食事術の本、オタク生活本)を買ったりしてから、最後100均に寄って帰宅。
息子は100均で買った子供向け自販機(300円)にハマり、ごっこ遊びを延々してた。ほほえま。
夜は鍋しながら、昨日のM-1グランプリの続き。
一回戦を見終えたけど、最後のトムブラウン。ネタが狂ってて、変な汗と笑いが止まらんかった…。つかメンタル凄い。ボケ倒して乗り切るの、色々な参考になりそうと思った🤣
決勝は明日見よう。
その後、息子の寝かしつけ時に寝落ちしてしまい、日付変わってから覚醒。また寝るのが遅くなりそうだな。。
漫画、描けるかな…。