魚介つけ麺・鶏ももとパンガシウスの中華鍋

お昼は、市販の袋魚介つけ麺。

炙った自家製チャーシュー旨すぎ🤤✨

****

夜は、鶏ももとパンガシウスの中華鍋。

小松菜・人参・えのき・里芋・蒟蒻・豆腐を鍋に入れる。:900ml>薄口醤油:大1>麦味噌:大1>味覇:大1>オイスターソース:大1>ブイヨン:1個>ごま油:小1で鍋スープを作る。

鶏もも肉とパンガシウスの切り身を炊いたら完成❗️

コクのある濃厚中華スープが旨すぎて、ほぼ飲み干してしまった🤤✨✨

トロトロのパンガシウスもめちゃ鍋に合う!〆はタラの白子でほっこり。温まるし最高👍✨

自己評価:⭐️⭐️⭐️⭐️

****

今日は、木曜日。

息子送迎後は、少し本屋に寄ってから帰宅。

家に帰ってから、市の健康診断の予約。毎年3月頃に受けてるので今年も。昨年までは前職の社会保険にて大阪で受けてたけど、今年からは国保なので地元で。

検診日は2/25火曜日。それまでに健康的な生活を根付かせたいなぁ。

妻も一緒に手続きをして、ほぼ同時期に検診となった。

昼食後、息子を迎えてからは、いつものスーパーで買い物してから帰宅。

その頃から、急激な冷えかストレスか分からないけど、お腹がところどころチクチクと痛みだして少し不安に。下痢も出るしで、ずっと唸ってた気がする。。

少しでも温まろうと鍋を食べたらマシになったので、そのままゆっくりしてから就寝。続けば病院行くけど、暫く様子見で。

来週も寒いらしいし、腹巻きでも買おうかな〜。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次