今日は、年越しそば
(2人分)水:600ml>めんつゆ:大1>薄口醤油:大1>みりん:大1>いりこ出汁:小1でスープを作る。
茹でた乾そばと、市販の惣菜かき揚げを(オーブンで更に焼いてから)入れたら完成❗️

サクサクでめちゃ旨っ😋✨

来年も美味しいものを沢山食べるぞ🤤
自己評価:⭐️⭐️⭐️
****
今日は、火曜日。大晦日。
夜明けまで漫画進めて、頭で考える所は大体完了。ここからはガーッと進むはず。。
朝は11時半に起きて、暫くは息子のかるたの相手したりして過ごした。
昼からは買い出し。赤白人参・水菜・ブリあら・豚しゃぶ肉・こんにゃく・いか黄金・かずのこ・黒豆・小豆…等々を購入。
しかし、めっちゃ人いたなぁ。何するにも並ぶので、久々に買い物で嫌になった。疲れた。
帰ってからは、年越しそば。うまい。
息子はポケモンの歌DVDみながら踊ったりしてるので、その間にまた漫画を進める。
今回は、前回ほどおせち料理に時間かけられないので、明日は赤飯・お雑煮・筑前煮くらいを作る予定。
妻も、延々とイラスト描いてるし、自分もがんばろう。
良いお年を!
****
2024も終わりなので、個人的な総括。
①関西コミティアに初参加して、料理レシピ漫画本を自費出版出来たこと。②一日も切らさずブログを更新し続けられた事。③株投資で初めて年間プラスを達成したこと。
①は、人生死ぬまでにやりたい事リストに入れてた事でもあったので、ほんと良かった。実は昨年、2022年にも一度挑戦しようと思って断念しただけに、リベンジの意味でも達成出来て良かった。来年は、まずは2冊目。ライフルーチンとして定期刊行し、料理と漫画の腕をもっと磨きたいと思う。そして、料理以外の漫画にも挑戦したい。あわよくば漫画で生計を建てれるよう、一番頑張る年にするぞ!
②は、昨年6月から初めたブログを、今年は丸一年切らさずに更新する事が出来た。所々で更新が遅れる事はあったけど、更新する事を完全にライフルーチンに組み込めたと思う。今までブログは何度かやった事あったけど、ここまで長く続けられてるのは初めてで嬉しい。あと個人的に、レシピ確認や、過去の日記をたまに振り返るのも楽しくて、続けてて良かったなぁと。来年は継続に加えて、新たに歩数・筋トレ履歴・睡眠時間等も加えたい。健康は習慣が大事なので、相性良いはず。頑張るぞ!
③は、2021年からガッツリ初めた株投資。長期投資(放置投資)はプラスだけど、短期投資では毎年かなり(数十万レベル)負けてた。けど、今年は+10万程度だけど初の年間プラスに。仕事を辞めてから、株で生活できたら良いなぁと、昨年はデイトレ(超短期投資)にも挑戦したんだけど、ボロボロに負けてしまって厳しさを知った。今年は数日間保有するスイング投資をメインに、半放置でまったり時流に乗るスタイルに変えたところ、負けが少なくなってこの結果に。来年も引き続き、慎重に負けない投資を続けたい。ちなみに長期投資は運良く、過去最高の年利+49%となり、なんと今年一年の出費を大きく超える含み益となった。来年は生活費のため、少しずつ含み益を確定しつつ、新NISAはコツコツ続けていきたい。頼みます。
以上。来年も頑張ろう!