今夜は、希望軒のとんこつラーメン

粘度のある濃厚こってりラーメンがめちゃ旨🤤✨
初めて食べたけど、個人的にかなり好きなとんこつラーメンかも!
今度は別のラーメンにも挑戦してみよっと。
ご馳走さまでした🙏✨
****
今日は、日曜日。
ついに関西コミティア72の開幕。
約3時間睡眠の深夜1時に目が覚めてから、無料配布コピー本の仕上げ作業。そして、コンビニ印刷。
プリンター性能の良いセブンで印刷したところ、なんか文字が薄い。。よく見ると一部文字フォントの色が灰色だった事が判明したので、一旦家に帰ってフォントを黒に修正後、再印刷。往復疲れたけど、良い感じに印刷できて良かった〜。
本や設営器具をリュックに詰め込んで準備終わったらもう7時過ぎ。急いで息子の着替え等の準備をしてから、義母の車へ。
そして、最寄り駅まで送ってもらい、息子は義母と一緒に義母宅へ。親戚の子もいるそうで一安心。
電車に乗り、会場である南港のインテックス大阪へ向かう。また、今日は大阪万博の最寄り駅(夢洲駅)が開通する日なので、混雑回避のため遠回りして会場へ到着。
途中、一駅降り逃した事で余分に歩きつつ、会場に到着したのが10時20分。20分のロス。そして、自分のスペースに着いたのが30分頃と、設営にあまり時間が取れない事態に。
隣のスペースさんに挨拶後、速やかに設営。焦りつつも、事前に設営テストをしていたお陰で、何とか開始3分前に設営完了。いざイベント開始!

11時開始から、まばらに人が来て、何人も自分のスペースをスルー。まぁ、最初は目当てのサークルさんに行くから仕方ない。
と思ってたら、何も無いまま1時間経過。。
今回はダメかも…と思ってた矢先、一人の女性が見本誌を手にとってくれて、既刊と新刊を求めてくれた!良かった〜🥹✨
するとたまたまか、求められる方が続いて計4冊が売れ、前回の記録を早くも突破して目標達成!やった!
そして前回買って頂いた方にも来て頂き、新刊をお渡し。今回はサークルさんだったので、自分も後から本を買ったりと、作家交流も出来て良かった☺️
昼過ぎに妻にスペースへ来てもらって売り子を頼み、その間20分ほど回って本をいくつかお迎え。
戻ったらまた売れてたようで、そこからも何回か求めてくれる方が。参加して良かったなぁ。。
最後の1時間は、撤収組も出始めて騒がしくなったのもあったのか、無配ペーパーを1枚渡せたくらいで、そのまま動きもなく終了。
結果は、新刊既刊トータル11冊。前回が2冊だったので大躍進と言えるかも。まさか二桁いくとは…😳
帰りは寄り道せずに、来た道を戻って最寄り駅へ。そこで迎えてくれた義母と息子と共に、ラーメン屋で打ち上げ。
今回の反省点としては、やっぱり認知度の低さ。フォロワーの多い料理アカウントの方でアピールすれば、もう少し来てもらえたとは思う。けど、2回までは無名の実力のみで試したかったのもあるので、次は出せる全力で挑戦してみようと思った。
そして、表紙。見本誌エリアに置かして貰ったので様子を見てたけど、自分が見てるタイミングでは誰一人と手に取ってもらえなかった。他の本の表紙クオリティに負けてたと思う。もっとイラストを勉強して、手にとってもらいやすい表紙にしたいと思った。
次の関西コミティアは5/25。参加前提に、更なるクオリティアップを目指すぞ!
あと、前から描きたかったギャグ四コマで本を出せるように頑張りたい。
という事でやる気を出しつつ帰宅したら早々に寝落ちした。明日からまた月曜日。かんばるぞ。