今夜は、塩鮭かまのグリル焼き、卵ポトフ、市販の明太子となめろう
塩鮭はレンチン解凍後にグリルで焼く。
ポトフはウィンナー・小松菜・新玉ねぎ・山芋を入れて、水>ブイヨン>黒塩胡椒で炊いたら完成❗️

塩鮭かま美味すぎる〜🤤✨
ご飯のお供も多くて大満足😆👍️
自己評価:⭐️⭐️⭐️
****
そういやホワイトデーという事で、初めてクッキーを焼いてみた。
溶かした牛乳:40mlと有塩バター:40mlを混ぜてから、薄力粉:120gと砂糖:30gを加えてこねる。
一口サイズに切ってから形を整えて、割った板チョコを付ける。
予熱したオーブン160度で30分焼いたら完成❗️

粉が多かったからか、固くなってちょい失敗。妻は硬いとの事で1個しか食べてくれなかったので、残りは全て自分のおやつ用に🤣
次は、砂糖は先に液とよく混ぜる。粉は減らしてかつ、加える際はふるいにかけて細かくする。あと、もう少し厚さを薄くして焼く。
近いうちリベンジするぞー😑
****
今日は、金曜日。
朝は特にイヤイヤせず、ちゃんと登園する息子。ちなみに今日で、幼稚園の午後保育が終了。今の幼稚園でみんなと食べる最後の昼食なんだなぁと。一年早いよ。。
送迎後に帰宅してからは、昼前に一人散歩。
色々考え事をしながら歩きつつ、途中で古本屋に寄り、今後の参考になりそうな本をいくつか買って帰路へ。
ただ、かなり遠くまで歩いてしまい、息子のお迎え出発までに家に着かない事態に。。
妻と連絡を取り合い、昼飯を食べず、小走りする事で、何とか出発5分遅れで到着!園にも間に合って良かった〜😂(ちなみに今日の歩数は13,571歩)
園でのお迎え時、先生より1年間のお弁当作りお疲れ様という事で、子どもたちから感謝のメッセージが弁当箱にあるかも?との事。
さっそく箱を見てみると、はがきサイズのカードが入っており、そこには息子の字で「ままありがとう」と書かれていた。いつも作ってる妻、感激🥹
俺は朝が弱くて、いつしか皿洗い担当になってたけど、妻から労いもらったのでいっか。
あと、園で描いた絵や道具一式も持ち帰り。その中には園で使ってるかるたもあり、息子が家に帰ってかるたで遊ぼう!と言って、珍しくスーパーに寄らずに帰宅。
そしてかるた開始!
かるたは自分が読んで、息子と妻が取る側だったけど、息子の取る速度が速すぎて、妻が1/3も取れずに完敗してたのが面白かった😆これを自慢したかったのかも😁
夕方前にクッキーを作って失敗しw、その後はいつもの夕食を作って皆で食事。
夜は今日も早めに妻息子就寝。
ふぅ。
明日はおでかけ予定なので、週末だけど早めに寝るか〜😌